【生徒会活動報告】募金活動

生徒会は、今年1月1日におこった石川県能登半島地震をうけ、「災害に見舞われた方へ私たちに何かできることはないだろうか。」ということを考えました。

校長先生は私たちに、『世のため人のため』というお話をよくしてくださいます。そのお言葉から、『困ったときはお互いさま』という私たちの文化を大切にしたい!という思いから、まずは募金活動をしてみよう。と動き始めました。

「皆さん協力してくれるかな。」「知らんぷりされたらどうしよう。」という不安もありましたが、私たちのその思いはすぐに払しょくされました。

「おはよう」「頑張ってね」「ありがとう」の言葉とともに、たくさんの友人や保護者の方々、先生方からご協力をいただきました。

 

今回集まった募金(32,473円)は、石川県が連携している日本赤十字社石川県支部及び石川県共同募金会を通して送らせていただきました。

ご協力いただきました皆様、心より感謝申し上げます。